PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

マンションは「買う・借りる」どっちがお得?メリット・デメリットを比較しました

どちら?

マイホームやマンションは「買ったほうが絶対得!」という意見のほかに「初期費用が少ないので、借りる方が断然得!」といった意見があります。

ここでは、マイホームを買うのと借りるのでは、どちらが得なのか、詳しく解説したいと思います。

住まいは「買うべき」か「借りるべき」か?

みなさんの中には「住宅ローンの審査に通るか自信が無い」という方や「返済できるか不安」という方がいます。

マイホームを購入する場合、ローンを利用する場合でも頭金が必要になります。頭金の平均は「1,000万円」と言われており、頭金以外にも税金や引っ越し費用など諸経費が多く掛かってきます。

諸経費は、どのくらい必要?

諸経費は、住宅価格の3%で想定しておきましょう。例えば、住宅価格が3,000万円の場合「約90万円」の諸経費が掛かってきます。

住まいによって異なりますが(例えば)月1万円の固定資産税、約月2万円の修繕積立金・管理費を支払うとします。ローン返済に加えると、当然月々の返済負担も重くなり、ボーナスが入ってきたとしても、余裕のある暮らしは当分の間我慢する必要があります。

もちろん、返済期間を長くすれば、その分月々の返済負担は少なくなりますが、全体で「返済に使った金額」を計算すると、利息だけで1,000万円近く支払うことになります。

賃貸でも、管理費や更新料にお金がかかる…

ただ、借りた場合でも、ある程度のお金は必要です。月々10万円の家賃を支払う場合、月々の管理費は5,000円〜10,000円は必要です。加えて、二年に一度の「更新手数料」が発生します。

もちろん、賃貸であれば固定資産税は掛かってきません。このため(贅沢をしなければ)ある程度の貯金は残せるでしょう。

しかし一番の問題は、手元に「家」という資産が残らない点です。

高いお金を支払ったとしても、マイホームが手に入らないので、退去した後は「済んだという思い出」以外、何も残りません…。

購入と賃貸「トータルの費用」は、ほとんど同じ

image01

実は、諸経費や税金を細かく計算すると、マイホーム購入と賃貸では、数百万円しか違いはありません。

ただ、一番大きな問題は「土地・建物という現物資産があるかどうか」です。

住まいは劣化していくので、価値はほとんど期待できません。しかし土地が残れば、いざという時売却できます。また、担保にすれば必要な資金が借りられるでしょう。

また、持ち家を所有することで、クレジットカードやローン審査で「支払い能力がある」と判断されます。実際、国内でステイタスの高いゴールド・プラチナ・ブラック(ダイナースやアメリカン・エキスプレスカードなど)は、持ち家の有無を重視します。

土地・建物を購入するのは大変なことですが、ローンを完済した後は大きな資産が残ります。

賃貸の場合は、資産が残らないので老後の不安を抱えることになるでしょう。実際に年を重ねる(高齢になる)と、借りられる物件の数も限定されてしまいます(入居を断られるケースが多い)。

最近は、シニア向けのマンションや賃貸住宅も増えてきましたが「ゆとりある暮らし」を考えると、マイホームを所有した方が安心です。

マイホーム「買う場合」のメリット ・デメリット

ここで、マイホームを買った場合の「メリット」について見ておきましょう。マイホームを購入すると、以下のような利点があります。

マイホーム「買う場合」のメリット

  1. 土地や建物といった資産が残るので、いざという時に安心できる
  2. 自由にリフォームや工事ができる
  3. ステイタスの高いクレジットカードを組む際、審査で優遇される
  4. 老後の生活が楽になる(支払い義務が無いため)
  5. 友人や親を招いても賃貸の様に(大家さんや住人に)気兼ねしなくて良い

次に、マイホーム「買う場合」のデメリットを見ておきましょう。

マイホーム「買う場合」のデメリット

  1. 初期費用、税金、頭金など「諸経費」にお金が掛かる
  2. ボーナスをもらっても返済に回す必要がある
  3. 多額の借金を抱えることになる ⇒ 返済できないと破綻する
  4. メンテナンスにお金がかかる、火災保険などにお金が必要
  5. 一度購入すると、引っ越すのが大変

マイホームを購入すると、お金の問題もありますが、なかなか引っ越せないのはネックです。例えば、隣家に「変な住人がいる」といった場合でも、土地や建物の売却を考えると、気軽に引っ越しできない…というのは、少々厄介です。

賃貸で「借りる場合」のメリット

次に、賃貸で部屋を借りる場合のメリット、デメリットについて見ておきましょう。賃貸で借りる場合も、礼金や敷金が必要ですが、住宅ローンに比べると初期費用は安く済みます。

また、最近は「礼金敷金0円」の物件が増えてきているので、必要な費用は「引っ越し代だけ」というケースも珍しくありません。

賃貸で「借りる場合」のメリット

  1. 初期費用が安く済む(礼金敷金0円の物件が増えてきている)
  2. 住宅ローンのように、多額の借金を抱える必要がない
  3. 税金(固定資産税)を支払う必要がない
  4. 収入に合わせて、借りる部屋の予算が立てやすい
  5. 気軽に引っ越しできる、シェアハウスなど「借り方」の幅も広い

このように、賃貸で借りる場合もメリットは多いです。土地のような資産は残りませんが、気軽に「好きな場所に住める」というのは、大きな魅力です。

次に、賃貸で「借りる場合」のデメリットについて見ておきましょう。

賃貸で「借りる場合」のデメリット

  1. 土地や建物が手に入らない(費用だけがかかる)
  2. 家賃を支払い続ける必要がある
  3. 自由にリフォームできない、修繕や工事に制約がある
  4. 老後の蓄えがなくなる、担保として活用できない
  5. 共同住宅なので自由が効かない(家族や他人と、自由に同居できない ⇒ 大家や管理人の許可が必要)

このように、賃貸住宅にもたくさんのデメリットがあります。

マイホームは、買う方が「資産が残る」ので、断然お得!

マイホームと賃貸を比較すると、結果的には「蓄えができる」という点や「いざという場合には売却できる」という点で、マイホームを購入した方が「お得」と言えます。買う場合は、今後の「土地の値上がり」などを予想して、資産になる物件を手に入れましょう。

上手に購入すれば、老後「金銭的にゆとりのある暮らし」が手に入ります

マイホーム購入のワンポイントメモ『 売ることも考えて購入しよう 』

マイホームを購入する際は「デザインや快適さ」を優先しがちですが、最も大切なのは「土地の値上がり」です。

例えば、将来(郊外型の)キャンパスや駅ができる場所(土地)を手に入れると、購入価格の数倍、土地価格が跳ね上がるかもしれません。住まいは「将来」を見据えた土地を選びが必要です。

特徴で賢く選ぶ!住宅ローン人気ランキング

※11月21日現在の当サイトの申込件数を元に作成したランキングです

[変動金利]で比較!住宅ローン

TOP