PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

【物件を見学】買う前に、ここをチェック!

不動産

部屋探しをする時には、価格だけで無く、間取りや日当たり、広さ、住み心地の良さをしっかりチェックしましょう。また、部屋だけで無く周辺環境も合わせて(出来れば、朝・昼・晩の三回に分けて)確認しておいてください。

本記事では、物件見学でチェックするポイントや気をつけたいこと、物件見学の申し込み方について詳しく説明します。

物件を見学する際、チェックするポイント

見学はパンフレットやチラシ、ホームページなどではわからない「現地だからこそわかるポイント」をしっかりチェックしましょう。

特に次の点は要チェックです。

建物の中で確認するポイント
日当たり・採光 部屋の中に日差しが入るか、室内が明るいかどうかだけでなく、ベランダや庭など洗濯物を干す場所に日差しが当たるかどうかを確認します。
また、隣が空き地の場合は、そこに家が建つと日当たりが悪くなることもあるので、しっかり見ておきましょう。
騒音 マンションの場合は上下階や両隣りの部屋をはじめ、近所の物音が気にならないかどうかを確認します。
広さ 間取り図を見るだけでは、広さはなかなかわかりません。特に廊下や浴室、トイレなどが狭くないか実際に動いてみて確かめましょう。
眺望 窓からの眺めも実際に室内から確認します。
設備 食器洗い乾燥機やコンロ、給湯システムなど毎日使うものをはじめ、各種設備が使いやすいものか、希望する設備が備わっているかどうかを確認しましょう。
収納の広さ 収納スペースが十分にあるかどうか、棚が高すぎないかなど実際に何を収納するかイメージしながら見学します。

これがあれば見学達人!物件見学に持って行くといいグッズ

  • デジカメ…家の外観や内観だけでなく周辺の様子も写真に撮っておき、ほかの物件と比較します。
  • 巻き尺…窓の大きさや収納の広さ、廊下の幅、流し台の高さなどを測っておきます。
  • 方位磁石…方角を確認するのに役立ちます。
  • メモと筆記具…チェックしたポイントをメモしておきましょう。また、事前に質問項目やチェック項目を書き出していくのがオススメです。
建物の外で確認するポイント
悪臭・大気汚染 ごみ集積所の近くの物件はごみ出しの日に臭いが気になることがあります。朝、現地に行ってごみ出しのルールが守られているかどうかを確認すると安心です。
周辺の土地の状況 川が近い、山すそなどの場合は水害や土砂崩れの心配があります。
急な坂道がないか 地図ではわからないのが坂の勾配です。駅やバス停、学校、病院などまで徒歩や自転車で行く場合、坂になっていると意外と大変です。実際に歩いてみて体感してみましょう。
近所に住む人 子どもが多いのか、高齢者が多いのかなどをそれとなく確かめましょう。

見学会は昼間ですが、できれば朝の通勤・通学の時間帯に行って道路の混み具合を見たり、夜に行って街灯の有無や周辺の雰囲気などを見たりして、確かめておきましょう。

住宅ローンで知っておきたい用語㉜: LDK

マンションなどの物件のチラシで「LDK]という言葉がよく出てきます。

これは
Living(リビング)
Dining(ダイニング)
Kitchen(キッチン)
の頭文字を並べたものです。

間取りの中でリビングとダイニング、キッチンがひとつになったスペースのことをLDKと呼びます。

なおキッチンが独立している場合はLDと表記されます。

物件見学で、注意したいポイント

中古物件は新築物件よりも安く購入できるのが魅力です。
ただ、新築物件よりは設備が古く、汚れなども気になります。

見学時には次の点をチェックしましょう。

  • 汚れ
  • シミ…雨漏りがあるとシミやカビがあります。それがないか確認しましょう。
  • 外壁のヒビ割れ
  • 床が沈み込んでいないか
  • 建具(ふすまや障子など)の立て付けが悪くないか
  • ドアや窓の開閉がスムーズにできるか

中古物件は販売するときに内装をきれいにするなどリフォームすることが多いのですが、もし傷や汚れ、不備などがあった場合は購入後に修繕してくれるのかどうかも聞いておきましょう。

メモ:コンセントの位置や動線も忘れず確認!

住まいを見学する場合は、コンセントとドアの位置も確認しておきましょう。

コンセントがドアの後ろになって使いにくいというケースがよくあります。また、リビングや子ども部屋など電化製品をよく使う部屋にコンセントが少ないのも不便です。

各部屋のコンセントの位置や数をしっかり見ておきましょう。

また、動線の確認も重要です。

動線とは家の中で人が動く通り道を線で表したものです。例えばキッチンからダイニングまでが遠いとか、洗濯機からベランダや庭まで遠いといった距離や、途中で壁や部屋があって動線が複雑なものになると暮らしにくい家になってしまいます。

玄関からキッチン、リビングなど主要な部屋と部屋を歩いてみて、実際に動線を確認してみましょう。

物件見学の申し込み方

house

見学会の申し込みはインターネットや電話が一般的です。
不動産会社などのホームページに見学会の場所や日程が掲載されています。そのページにある申し込みフォームから申し込めばOKです。

また、電話でも可能です。

物件見学は一度ではなく、沢山の住まいを比較しよう

living

見学会で見た物件に一目惚れしてその場で購入を決めてしまった…というのは避けておきましょう。
そのときは「いい物件だ」と思っても、慎重に決めるべきです。
複数の物件を見学して、比較することが重要です。
さまざまな点で比較検討してから決めましょう。

まとめ|物件見学は、住まいだけでなく「良い業者」を見つけるのにも重要!

物件見学は細かいところももれなくチェックしておきましょう。
実際にその家に住んだときの生活をイメージしながら見学するのがオススメです。

また、見学会では業者の対応も要チェックです。

  • 質問にていねいに答えてくれるか
  • 売り込もうとしていないか
  • 決断を急がせようとしていないか

などを見てみましょう。

判断基準がわからない場合は複数の業者の見学会に参加するのがいい方法です。
このようにして物件や業者を見る目が養われていきますよ。

特徴で賢く選ぶ!住宅ローン人気ランキング

※9月17日現在の当サイトの申込件数を元に作成したランキングです

[変動金利]で比較!住宅ローン

TOP